トップ > カクレミノ商品 > 【健康茶】 かくれみの茶
健康食品 > 茶・紅茶 > 【健康茶】 かくれみの茶
【健康茶】 かくれみの茶 
ノンカフェイン、体に良い!
知る人ぞ知るかくれみの茶です。
大自然のめぐみたっぷり!
貴重な自然生息の茶葉です。
お茶で飲むのはもちろん、
お肉・魚料理の臭み取りなど、
料理にもお使いいただけます。
かくれみの茶の淹れ方
1.急須にかくれみの茶を
2g(ティースプーン1杯)程度入れます。
2.80〜90℃のお湯に2〜4分待ってから
お召し上がりください。
かくれみの茶 瞑想法
1.色
かくれみの茶の黄金色を見ながら
目を通して脳に明るいエネルギーを受け取ります。
2.温度
両手で湯呑みを持ち、温かさを指先や腕まで感じます。
3. 香り
柔らかい香りで、胸までリラックスします。
4. 味
軽く口に入れた後、喉を通り過ぎ、お腹まで
温かくなるのを感じます。
5. かくれみの茶と一つになる
深い呼吸で体と心が温かくなること感じてください。
カクレミノについて 
カクレミノは日本原産の常緑樹で、主に本州の千葉以南〜沖縄にかけて分布し、 湿り気のある樹林ないや海岸に多く自生しています。 日陰や潮風に優れた耐久力を持っています。 木が幼い若木の頃は葉に深い切れ込みが入り その姿が昔の雨具の「箕(みの)」に形が似ているところから カクレミノの名前が付けられました。 木が成長して成木になると切れ込みのない葉が出てくるようになり、 老木になると古い葉が秋に紅葉することもあり、 成長とともに葉が変化していく楽しさがあります。 葉の色は深めの緑色でやや分厚くて革質、 表面に光沢があります。枝は若い頃は緑色をしています。 夏に開花し、秋に果実ができて黒紫色に熟します。海外ではカクレミノの貴重さから至極の宝と呼ばれました。日本では神様へのお供えにも使われる神聖な樹木です。実際に、カクレミノは、葉、幹、皮、根、樹液、どこも捨てるところがない貴重な宝物です。
日本
 |
14pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
8,000円以上は送料無料
